より良い栃木県にするために
- トチギをゲンキに!
- 栃木を元気に!
- とちぎをげんきに!
目的
学生による地域の活性化につながる研究や、人間生活の向上や改善に関する研究成果の発表を通じ、地域における学と学との交流、並びに、産学官金交流を図る事を目的とします。
応募資格大学コンソーシアムとちぎ加盟校に在学する学生(大学院生含む)
募集分野
- 
                        人文社会・教育・経済経営分野- 観光
- まちづくり
- 文化
- 芸術
- 起業
- 事業継承
- 企業と社会
- 育児・幼児教育
- 学校教育
- リカレント教育
- 創造性教育
- など
 
- 
                        環境エネルギー分野- 食
- 農
- 環境
- エネルギー
- 脱炭素社会
- など
 
- 
                        ものづくり分野- 材料
- 用途提案
- 設計
- 製造
- 機能評価・解析
- システム
- デザイン
- など
 
- 
                        医学・医療・福祉分野- 医療
- 福祉
- 看護
- 介護
- 栄養
- 保育
- など
 
- 
                        栃木振興への貢献「産学官連携」「社会貢献」「地域貢献」「ビジネス展開への可能性」の中から、選択された2項目についての評価 
- 
                        自主・主体性、着眼点、企画力、創造性
- 
                        プレゼンテーション (PR力、わかりやすさ、制限時間内の発表)詳細はコチラ
審査基準
第21回学生&企業研究発表会
分野別発表会
YouTubeで発表動画配信(~30日(土)まで)期間11月15日(金)~21日(木)
 
                        最優秀賞選考会
日時11月30日(土) 12:30~
場所宇都宮共和大学 宇都宮シティキャンパス(下記地図参照)
スケジュール※進行により多少前後することがあります
| 12:30~12:50 | 開会式 | 
| 12:50~15:40 | 最優秀賞選考会 | 
| 15:40~16:30 | 採点集計 (分野別発表ハイライト・企業紹介等) | 
| 16:30~17:00 | 表彰式・閉会式 | 
| 17:15~18:15 | 交流会 | 
※会場内で発表風景の写真撮影をし、後日公表することがあります。
※発表・審査方法を変更することがあります。
 
                        最優秀賞選考会 会場
宇都宮共和大学 宇都宮シティキャンパス内
※駐車場はございませんので公共交通機関をご利用下さい。
                                宇都宮共和大学
宇都宮シティキャンパス
                                〒320-0811
                                栃木県宇都宮市大通1丁目3番18号
                                TEL 028-650-6611
                            
